ointment’s blog

大学生が気になったこと

スポンサーリンク

カウンターの仕組み(の解説ではありません)

こんにちは。大学生のヌリグスリです。

 

今日はカウンターを買ってきました。

f:id:ointment:20170711222152j:plain

百円ショップCan☆Doで買いました。

初めてCan☆Doに行ったのですが、めっちゃ化粧品コーナーが充実していてびっくりしました。

高校生が群がってましたが、100円で買える化粧品ってどうなんでしょう。

品質とか大丈夫なんですかね。

まあ男には関係のない話なので、どうでもいいですが。

 

カウンターってどんな仕組みなのか、気になったので買ってみました。

ボタンでカチカチ押すと、数字が1つずつ上がっていきます。

右側についているつまみを回すと、4つの数字がそろって0になります。

不思議ですね。

 

とりあえず分解していきます。

1段階目

f:id:ointment:20170711223027j:plain

外側のカバーを外しました。

これで仕組みが分かると思ったものの、よく見えないのでさらにバラバラにします。

ここでやめておけばよかったものを。

 

f:id:ointment:20170711223306j:plain

はい、吹っ飛びました。

一応パーツはすべて無くさずに済んだのですが、どれがどこにあったのかさっぱりわからなくなってしまいました。

一応、これによって、つまみを回すと数字がそろう仕組みはわかったのですが、すんごい簡単な仕組みでした。

つまみとつながっている棒のへこみにかみ合うように作られたパーツが数字のパーツの3と4の間にある内側のでっぱりに引っかかって・・・、と文章で言っても伝わらないですよね。

百聞は一見に如かず、ということでご自身でやってみてください(丸投げ)。

肝心のカウンターの桁が繰り上がる仕組みは、分解しても全然わかりませんでした。

ネットでも調べてみたところ、ちょっと構造は違えど似たようなものが、動画で開設されていました。

知りたい方は、こちらをご覧ください(丸投げ2回目)。

www.youtube.com

いま手元にあるカウンターは、元通りになるまでにしばらく時間がかかりそうです。じっくり考えながら仕組みを理解して組み立てたいと思います。

以上、分解して戻せなくなる、典型的な機械音痴の物語でした。